ソープカービングをしていると、必然的に出てしまう石けんカス(石けんクズ)。
これをうまく再利用して、さらには作品として使えたら。。。という思いから、やっちゃいました。
名付けて「ソープサンドアート」
《作る手順を簡単にご紹介しますね。》
1.石けんカスを十分に乾燥させる。
2.小型ミキサーの容量半分程度(200ml)までカスを入れる。
3.ミキサーのボタンをちょっとづつ押しながらかく拌させる。
※連続で押すと下の方で石けんが貼り付き空回りの原因に!
4.2~3の工程を3~4回分(600~800ml)行えます。小型ミキサーの連続使用時間が1分程度のため、長時間の使用はモーターに熱がたまり破損の原因になりますのでご注意ください。
5.粉砕が終了したら、底に貼り付いたカスは無理に取ろうとせずに、一晩水につけてふやかして洗いましょう。
粉砕したカスは密閉容器や袋に入れて保管してね♪
※使用する小型ミキサーは、石けんを粉砕するために作られておりませんので、あくまでも【自己責任】で試してくださいね^^/
